#愛知県

名古屋市が区役所・支所におけるテレビ電話通訳を開始

区役所・支所におけるテレビ電話通訳について 名古屋市の区役所・支所においてテレビ電話通訳の利用が可能になったそうです。 http://www.city.nagoya.jp/kankobunkakoryu/page/0000092896.html 1 利用方法 区役所・支所の窓口を訪れた時に、職員へテレビ電…

藤田保健大が訪日外国人患者専用センター

2017年1月5日 中日新聞 藤田保健衛生大病院(愛知県豊明市)は、訪日外国人患者専用の診療スペース「国際医療センター」(仮称)を二〇一七年末に新設する。二〇年の東京五輪・パラリンピックに向けて外国人観光客の増加が見込まれる中、予想される医療ツー…

ポルトガル語医療通訳の需要高まる 本年度、県が募集

2016年5月18日 中日新聞 病院や保健所で、コミュニケーションに悩む外国人との橋渡し役となる「医療通訳」のニーズが高まっている。なかでも、県内には四万八千人のブラジル人が暮らし、ポルトガル語の通訳が足りない。県は今年、ポルトガル語の医療通訳とし…

愛知県、医療観光を推進 4大学など研究会発足へ

2016年5月2日 中日新聞 朝刊 訪米中の大村秀章愛知県知事は三十日(日本時間一日)、海外から日本に患者を呼び込む医療ツーリズム(観光)の推進に、県として乗り出す考えを明らかにした。五月中にも医師会や大学など県内機関と「あいち医療ツーリズム研究会…

知立市内のコンビニに「コミュニケーション支援ボード」が設置されました

知立市では市内のコンビニに「コミュニケーション支援ボード」が設置されたようです。 以下知立市のサイトより http://www.city.chiryu.aichi.jp/0000013425.html 知立市内のコンビニに「コミュニケーション支援ボード」を設置しました! 知立市障害者地域自…

外国人の生活支えます サポートセンター発足

2014年7月18日 中日新聞 日本で暮らす外国人の教育、医療、福祉面を支援する民間団体「東海外国人生活サポートセンター」が発足した。直面する課題に中国帰国者の高齢化、外国人児童らの日本語習得などを挙げる。高齢化問題の支援策の一つとして、十九日に中…