#その他の病気

外国人向け多言語資料のご紹介

外国人患者が増加している状況は、いつもブログでの記事の紹介で感じるところです。 今回は厚生労働省が公開している外国人向け多言語資料をご紹介します。 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryou/kokusai/setsumei-ml.html …

訪日客急増、安心医療でもてなす国へ 救急搬送を多言語で

2015年11月7日 日本経済新聞 電子版 海外から日本を訪れる人々が増えるなか、外国人が国内で安心して診療を受けられる医療環境を整える動きが広がり始めている。都市部では救急搬送に多言語で対応したり、医療通訳が常駐する拠点病院を増やしたり。専門家は…

ゆびさしメディカルカード

認定NPO法人 難民支援協会のHPより ゆびさしメディカルカードが完成 専門的な言葉が多く、日常会話ができる在住外国人であっても苦労する病院での受診。在住外国人は増加していますが、病院でのコミュニケーションは課題です。トルコ出身の少数民族クルド難…

成田・医学部、「国際」全面に、定員140人 成田市、国際医療福祉大学、国との検討開始

2014年12月18日 m3.com 政府の国家戦略特別区域に指定された「東京圏」の成田市における医学部新設に関する分科会が12月17日、内閣府で開催された。 会議は非公開で行われたが、公開された資料によると、医学部新設を目指す国際医療福祉大学の構想が、具体的…

外国人診療ガイド

公益財団法人 政策医療振興財団より 外国人診療ガイド(新改訂版)が発行されました。 (2570円税込み+送料) 受付、申込書、問診票、診察、検査、結果説明 診療科一覧、病名、診断名、症状、服薬指導 等 12カ国語対応 詳細についてのPDF http://www.seis…

外国人も診療受けやすく 7言語で通訳など、シンクタンク提供

日本経済新聞 2014/10/17 医療関連シンクタンクのジェイ・アイ・ジー・エイチ(JIGH、渋谷健司・代表理事)は、医療機関向けに外国人患者の対応に必要な診療時の通訳や予約受付の代行、診断書の翻訳サービスを提供する。通訳や受付代行で7言語、診断書…

厚生労働省より外国人向け多言語説明資料が公開されました!

厚生労働省のHPに、外国人向け多言語説明資料が掲載されています。 実際の診療、問診、検査、ひな形として使用できそうです。 http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000056789.html 今のところ、日本語版に英語版、中国語版、ポルトガル語版、…

外国人患者の受け入れ強化 厚労省、全国30病院で多言語対応

2014年6月18日 日本経済新聞 電子版 言葉の面での不安から日本国内の医療機関で治療を受けることをためらう外国人が後を絶たないとして、厚生労働省は外国人患者の受け入れ態勢を強化する。多数の外国人の来日が見込まれる2020年の東京五輪開催までに、複数…